忍者ブログ
《日本語のルーツ「土佐弁」》 ★感嘆詞⇒げに まっこと お~の たま~ あっぽろけ しもうた ばっさり やまった なんちゃあ いうたち ★代名詞⇒あて あし おまん おんしゃ ★名詞⇒いられ どくれ もがり いちがい おらんク おまんク ひとんク あしんク あいちゃぁんク ちゃりす ほげす てんくろう くそじんま ごくどー ひいとい ようだい ばいあい まちまい いこじ いごっそう はちきん わかいし わりことし ★副詞⇒しょう こじゃんと どだい たまるか たいちゃ びっしり ぎっちり ぼったり ばっつり ぼっちり ちっくと しゃっち ざんじ しゅっと めっそ ひっしかっぱ ひがち さいさい ★形容詞⇒へごな のかな へすこい ひやい ぬくい みぞい しわい いそしい えずい やりこい ちんな たっすい したらこい むつこい たいそい めんどい あやかしい むつい またい かあくろしい ばばひい およけない とろこい ほうやくな しんよい ★動詞⇒ひせくる びちくる ぞぶる まぎる ちゃがまる たれもつる たごる ねぶる りぐる かやる のうがわるい ほたえる そばえる たつくる うまえる えぜる ロイつく えつくる さらばえる ほりこかす はりまわす めった いぬる ぞ~くそわるい しのべる くるめる ばぶれる いこる ゾンゾンする しゅんじゅう こたう ★語尾⇒ちゅう にゃあ ちや ぜよ じゃいか やき じゃき ★活用例:こじゃんと ぞ~くそわるい(私は非常に気分が悪い) ・ちっくと待ちよってや!今からざんじいんでしゅっと来るき(ちょっと待っててね、今からすぐに家に帰って、それからまた来るから) ・さいさい来てや!(暇があったら酒の肴でも持って、いつでも飲みに来てね)
[437]  [411]  [383]  [381]  [380]  [377]  [370]  [367]  [365]  [364]  [363
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泣く子もだまる『ハチキン』という土佐弁はどこからきちゅうか?

今までいろんなことが言われてきました。

最も説得力を持つ説は、「キ○タマを八個持つほど、強くてたくましい」という説。すなわちこれは男性の4人分に相当するほどの女性という意味です。

高知県人の中でも、「そりゃそうじゃ」と納得するような説。それほど土佐のハチキンはすごい。

酒飲みだいたら、男がたばになってもかなわんほどザルやし、しゃべりでも、一言で話しを終わらせてしまうほどの説得力を持つことをガツンと言う。(これは一言主の血があると思う)

こういう女性が高知にはかなりおる(今は少なくなってしもうたかもしれんけど)

このハチキンの祖先が何かというと、日本神話に出てくる『八意思金神』やないかと思う。

オモイカネとかヤゴコロオモイカネノカミとかって呼ぶ。

知恵の神様で、アマテラスを岩戸から出す知恵を授けた神様。

龍河洞を岩戸隠れの舞台とするとハチキンという言葉はその近くの物部川流域のなんらかの地形か巨石をその出元にしちゅうがやないかと思う。

別のブログにも書いたけんど、孕のジャンでイザナギとイザナミのマグワイが行われて、いろんな神様が浦戸湾周辺に生まれていったと思うけんど、ほとんどが山とか巨石やと思います。

アマテラスが龍河洞に隠れた時に、八意思金神が八百万の神に知恵を授けて天手力男命が戸をこじ開けるわけながやけんど、天手力男命を祀る天石門別安國玉主天神社が越知にある。

やき、たぶん、孕のジャンと龍ヶ洞と仁淀川の上流はなにか深い地質学的なつながりがあるということやろう。神峯神社の燈明岩はなんかの折に青白い光を発するということで有名やけんど、そういうなんかのシグナルが多分、仁淀川流域の巨石とか、龍ヶ洞にあるがやと思う。

孕のジャンなんかもその類やろう。

そのハチキンの八意思金神が八百万の神に授けた知恵に『常世の長鳴鳥(鶏)を集めて鳴かせた。』というのがあるけんど、高知のオナガドリはその名残やろうと思う。

やき、ハチキンとオナガドリは深い関係にあると思う。

ほんで、天手力男命が戸をこじ開ける前に『アメノコヤネとフトダマがアマテラスの前に鏡を差し出した。』ということやけんど、これは鏡村の鏡岩のことやろうと思う。

このように日本神話は高知の地形と巨石と自然現象で全て説明ができると思う。

日本神話のはじまりは土佐

後は検証していくだけのこと。


おそらく仁淀川河口の宇佐が荒れてきたらスサノオが暴れ出す兆候になっちょって、それを”(スサ)ノオが悪い”という土佐弁で表現し始めたがやないろうか。

宇佐はちょうどオトナシ神社から土佐神社へ向かう第一関門、そこが荒れたらイザナギとイザナミの孕ができんなる。

その仁淀川上流に天手力男命を祀る天石門別安國玉主天神社があるというのはなんか深い意味があると思うけんど、現時点ではわからん。今後の調査に期待。


こういうインスピレーションがやってきゆうということは、今度の南海地震では孕のジャンがあるということやないろうかね。

ほんでそれが仁淀川となんか関わっちゅうということ。大分の宇佐神宮の元宮でもある高知の宇佐八幡のあの祭りがなんらかの鍵を握っちゅう。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ローカリズム
性別:
男性
ランキング
ランキングに参加しちょりますきに

人気blogランキング

にほんブログ村 地域生活ブログ 高知情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 高知 その他の街情報へ

記事ごとにはるがめんどいき
ここにしちゅうがぞね
気にいったらすまんけんど
ここにいっぺんもんてきて
ポチっと押しくれんろうか。
カウンター
最新トラックバック
最新コメント
[07/08 ローカリズム]
[07/07 県外におる土佐のじんま]
[03/24 ローカリズム]
[03/21 あるふぁ]
[09/11 ローカリズム]
[09/09 NONAME]
[04/30 ローカリズム]
[04/29 谷川 佐知子]
[04/13 ナカちゃん]
[04/11 坂本]
[04/11 ナカちゃん]
[04/11 ナカちゃん]
[04/11 ナカちゃん]
[04/11 坂本]
[04/10 坂本]
[04/10 坂本]
[02/02 ナカちゃん]
[01/31 加賀]
[01/31 ナカちゃん]
[01/30 加賀]
[01/29 ナカちゃん]
[01/28 mio*]
[01/25 ナカちゃん]
[01/24 けんちゃん]
[07/21 ナカちゃん]
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]