忍者ブログ
《日本語のルーツ「土佐弁」》 ★感嘆詞⇒げに まっこと お~の たま~ あっぽろけ しもうた ばっさり やまった なんちゃあ いうたち ★代名詞⇒あて あし おまん おんしゃ ★名詞⇒いられ どくれ もがり いちがい おらんク おまんク ひとんク あしんク あいちゃぁんク ちゃりす ほげす てんくろう くそじんま ごくどー ひいとい ようだい ばいあい まちまい いこじ いごっそう はちきん わかいし わりことし ★副詞⇒しょう こじゃんと どだい たまるか たいちゃ びっしり ぎっちり ぼったり ばっつり ぼっちり ちっくと しゃっち ざんじ しゅっと めっそ ひっしかっぱ ひがち さいさい ★形容詞⇒へごな のかな へすこい ひやい ぬくい みぞい しわい いそしい えずい やりこい ちんな たっすい したらこい むつこい たいそい めんどい あやかしい むつい またい かあくろしい ばばひい およけない とろこい ほうやくな しんよい ★動詞⇒ひせくる びちくる ぞぶる まぎる ちゃがまる たれもつる たごる ねぶる りぐる かやる のうがわるい ほたえる そばえる たつくる うまえる えぜる ロイつく えつくる さらばえる ほりこかす はりまわす めった いぬる ぞ~くそわるい しのべる くるめる ばぶれる いこる ゾンゾンする しゅんじゅう こたう ★語尾⇒ちゅう にゃあ ちや ぜよ じゃいか やき じゃき ★活用例:こじゃんと ぞ~くそわるい(私は非常に気分が悪い) ・ちっくと待ちよってや!今からざんじいんでしゅっと来るき(ちょっと待っててね、今からすぐに家に帰って、それからまた来るから) ・さいさい来てや!(暇があったら酒の肴でも持って、いつでも飲みに来てね)
[448]  [447]  [446]  [437]  [411]  [383]  [381]  [380]  [377]  [370]  [367
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一年前に、一領具足で格差社会を追い落とす の中で、本能寺の変で明智光秀に織田信長を討たせたがは長宗我部って書いたけど

『長宗我部氏にとっての本能寺の変』(若宮八幡宮)

三重大学の藤田達生という人がそのようなことを指摘されゆうらしい。具体的にどういうことを言いゆうかはわからんけんど、おそらく明智光秀と長宗我部元親が組んで織田信長を討ったという話やろう。

本能寺の変『ウィキペディア(Wikipedia)』

いちおう、本能寺の変の黒幕には長曾我部元親説もあるらしい。

これは当たり前の話で、本能寺の変は四国征伐の直前やき、長宗我部元親が明智光秀を利用して織田信長を暗殺させたというのは、数ある黒幕説の中でも最も説得力のある説やろうと思う。

実際のところ、本能寺の変の時、光秀は上杉景勝にも書をおくっちょったらしい。中国地方では毛利が攻められゆうき、信長を良く思うてなかった徳川家康と長宗我部が自分の味方をしてくれゆう以上、秀吉を討てると確信しちょったと思う。

しかし、天下の策士である家康と元親はお互いに、どっちかが動いたら動こうと思うちょった。

それで元親は動いた。けど家康は動かんかった。これがその後の天下を左右したがよ。秀吉が返って来た時に、家康と光秀と長宗我部が連合したら秀吉を討つことは簡単やった。

家康にとって、何が邪魔かというたら、長宗我部元親と明智光秀が仲がえいのが気に入らんかったらしい。

長宗我部元親と明智光秀、そして上杉景勝が組んだら、家康の立場は一気に低下する。これを恐れたがよね。

ほんで光秀を見殺しにして、天下分け目の戦いにもっていく。

やき、本能寺の変は、徳川家康と長宗我部元親のかけひきやったというてもえい。

家康が動いて秀吉が討たれちょったら、長宗我部元親が三好の領土を駆け上がって上洛して、上杉と連合して、全然違う日本ができちょったと思う。(まあそれは幕末で晴らされることにはなるけど)

上杉の義と長宗我部の一領具足はどっか似たところがある。徳川の帝国主義やのうて一君万民の天皇制が敷かれたと思う。トップには毘沙門天が祀られたかも(笑)

こういう傾向というがは、時代が変わっても、あまり変わらん。今もまた一君万民が出てきゆう時代。

いつまでも東京の真似ばっかりしゆう場合じゃなかろうに。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
秀吉に”義”はあったのか?
 長宗我部にしても上杉にしても、秀吉の上司であった信長と敵対していました。長宗我部は秀吉の実弟の秀長に攻められ敗北しています。

 徳川と結んでいたこともありました。

 だいたい秀吉が朝鮮に兵を出し、侵略することに”義”などありません。

 なのに秀吉亡き後に関が原の時にどうして西軍(石田方)に味方したのかわかりませんね。

 長宗我部は結局取り潰しにあいました。上杉は120万石が30万石に減らされ、会津から米沢に移転させられました。

 直江兼次の戦略の失敗でした。その後家康の腹心の本田正直に取り入り、子供を養子にし直江家を継がすことまでしましたし。

 歴史に「もしも」はありませんが行動履歴に両家とも謎がありますね。
けんちゃん URL 2009/06/18(Thu)16:07:00 編集
Re 秀吉に”義”はあったのか?
>なのに秀吉亡き後に関が原の時にどうして西軍(石田方)に味方したのかわかりませんね。

当初、長宗我部盛親は徳川方につこうとしましたが、近江で石田方に捕縛されて西軍につかされみたいですね(笑)


>直江兼次の戦略の失敗でした。

そうですね。「本能寺の変」直後に出兵して秀吉を討ち取っていれば、上杉はあそこまで落ちぶれてなかったと思います。数々のお家騒動で弱気になっていたがやと思います。

歴史にもしもないですが、上杉の義と長宗我部の一両具足の思想で天下がとれちょったら全然違う日本になっちょったと思いますね。

ナカちゃん 2009/06/20(Sat)13:15:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ローカリズム
性別:
男性
ランキング
ランキングに参加しちょりますきに

人気blogランキング

にほんブログ村 地域生活ブログ 高知情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 高知 その他の街情報へ

記事ごとにはるがめんどいき
ここにしちゅうがぞね
気にいったらすまんけんど
ここにいっぺんもんてきて
ポチっと押しくれんろうか。
カウンター
最新トラックバック
最新コメント
[07/08 ローカリズム]
[07/07 県外におる土佐のじんま]
[03/24 ローカリズム]
[03/21 あるふぁ]
[09/11 ローカリズム]
[09/09 NONAME]
[04/30 ローカリズム]
[04/29 谷川 佐知子]
[04/13 ナカちゃん]
[04/11 坂本]
[04/11 ナカちゃん]
[04/11 ナカちゃん]
[04/11 ナカちゃん]
[04/11 坂本]
[04/10 坂本]
[04/10 坂本]
[02/02 ナカちゃん]
[01/31 加賀]
[01/31 ナカちゃん]
[01/30 加賀]
[01/29 ナカちゃん]
[01/28 mio*]
[01/25 ナカちゃん]
[01/24 けんちゃん]
[07/21 ナカちゃん]
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]